堤防かぶせ釣り バイキング筏44入魂

フグキラー

2023年05月21日 14:16

昨日は当初予約していた渡し筏が時化でキャンセルになり急遽別の渡し筏へ。が、魚っ気が無く状況が悪いので早上がり。




渡し筏でのめぼしい釣果はこれだけ……


同行者と相談し、堤防かぶせ釣りへ。が、ここでもミニコブと親コブのバラしのみで撤退。


2人でワーワー相談し(笑)、何かしらきっちり魚を釣りたいぜ!てことで夕マズメに賭けて近場の堤防からかぶせ釣りでチヌを狙うことに。


筏ではダゴチンをせず、バイキングは未使用。


仕方ないのでかぶせ釣りで入魂を済ますべく愛用の伊勢かぶせ釣り210にバイキング筏44をセット。


糸はフロロ2号通し、針は伊勢尼の10号くらいに最近覚えたフィンガーノットで直結。餌は冷凍カラス貝、撒き餌はカラス貝やフジツボ等。


開始何投もしないうちに早速アタリ、40くらいかな?オーバーハングに擦られバラし……。


その後もバラしやメイタを挟み、なんとかまともな魚を掛け無事に取り込み成功。




46くらいの本チヌ 


掛けた際に足元のオーバーハングに入られない様に、殆ど糸を出さず無理矢理やり取りしましたが、中々大変でした。


ハンドルが短いのと、一回転44cmと巻き取り量が少ないのも相まって、速く巻きたい状況ではクリクリクリクリ!!!!と必死こいて巻きまくらねばならず、苦労しました。


クラッチボタンの位置も慣れるまではちょっと気になる感じなので、機会を見付けては習熟したいところ。


バイキング筏44、本来の目的であるダゴチンをやるのが楽しみです。








画像は夜のかぶせ釣りで釣ったクロアナゴ(多分)。地面に置くとうねる様に後退するんでたまげました

関連記事