自動膨張式ライフジャケット
ゴールデンウィーク後半のこと。天気が悪かったので沖には出ず、堤防でかぶせ釣りをしていたら、自動膨張式ライフジャケットが突然膨張しました。
ボシュウゥゥゥ!!!‼という音と共にパンパンに膨らみきったライフジャケットは人目を引き付け、何とも嫌な感じを受けつつ車へ戻ったのでした…。
勝手に作動して膨張した原因は湿気か劣化か判断出来ませんが、とにかくこれで3回目くらいの膨張なのでいい加減嫌気が差し買い替える事に。

パンパンに膨らんでいるので一応本来の浮力を発揮してそうに見受けられます
で、色々ざっと見てブルーストームの自動膨張式ライフジャケットtypeAに決定。
このブルーストーム、老舗メーカーの高階救命器具株式会社さんが展開するブランドだそうで、新基準typeAに適合していることと、造りがコンパクトにまとまっている点に惹かれて購入しました。

意外にも国産ではなく中国製の模様。ば、爆発とかしねえだろうな……

本体が30cmくらいしかなく、非常にコンパクトで動き易そうです。
ベルト部分の造りが安っぽく、着用感が気になりますがはてさて。
ボシュウゥゥゥ!!!‼という音と共にパンパンに膨らみきったライフジャケットは人目を引き付け、何とも嫌な感じを受けつつ車へ戻ったのでした…。
勝手に作動して膨張した原因は湿気か劣化か判断出来ませんが、とにかくこれで3回目くらいの膨張なのでいい加減嫌気が差し買い替える事に。

パンパンに膨らんでいるので一応本来の浮力を発揮してそうに見受けられます
で、色々ざっと見てブルーストームの自動膨張式ライフジャケットtypeAに決定。
このブルーストーム、老舗メーカーの高階救命器具株式会社さんが展開するブランドだそうで、新基準typeAに適合していることと、造りがコンパクトにまとまっている点に惹かれて購入しました。

意外にも国産ではなく中国製の模様。ば、爆発とかしねえだろうな……

本体が30cmくらいしかなく、非常にコンパクトで動き易そうです。
ベルト部分の造りが安っぽく、着用感が気になりますがはてさて。