ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大分釣り雑記ブログ

大分県の海でルアーフィッシングやエサ釣りを楽しんでいる初心者のブログです。

自動膨張式ライフジャケット

   

ゴールデンウィーク後半のこと。天気が悪かったので沖には出ず、堤防でかぶせ釣りをしていたら、自動膨張式ライフジャケットが突然膨張しました。


ボシュウゥゥゥ!!!‼という音と共にパンパンに膨らみきったライフジャケットは人目を引き付け、何とも嫌な感じを受けつつ車へ戻ったのでした…。


勝手に作動して膨張した原因は湿気か劣化か判断出来ませんが、とにかくこれで3回目くらいの膨張なのでいい加減嫌気が差し買い替える事に。


自動膨張式ライフジャケット

パンパンに膨らんでいるので一応本来の浮力を発揮してそうに見受けられます


で、色々ざっと見てブルーストームの自動膨張式ライフジャケットtypeAに決定。


このブルーストーム、老舗メーカーの高階救命器具株式会社さんが展開するブランドだそうで、新基準typeAに適合していることと、造りがコンパクトにまとまっている点に惹かれて購入しました。


自動膨張式ライフジャケット

意外にも国産ではなく中国製の模様。ば、爆発とかしねえだろうな……



自動膨張式ライフジャケット

本体が30cmくらいしかなく、非常にコンパクトで動き易そうです。


ベルト部分の造りが安っぽく、着用感が気になりますがはてさて。





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
河津桜
穂先折れ青波巧210硬調を適当に復活させてみた
遠征初日は予定通りホゲ
不安しか無い遠征
かぶせ釣りで使う筏竿の限界とドラグ
犬
同じカテゴリー(雑記)の記事
 河津桜 (2025-03-07 13:01)
 穂先折れ青波巧210硬調を適当に復活させてみた (2025-03-06 08:11)
 遠征初日は予定通りホゲ (2025-02-09 18:49)
 不安しか無い遠征 (2025-02-08 19:29)
 かぶせ釣りで使う筏竿の限界とドラグ (2025-01-26 19:56)
  (2025-01-19 17:01)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自動膨張式ライフジャケット
    コメント(0)