ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大分釣り雑記ブログ

大分県の海でルアーフィッシングやエサ釣りを楽しんでいる初心者のブログです。

カセフカセ釣り

   

今日はカセ釣りへ行って来ました。


6時前に船宿の桟橋に到着。カセはフグキラー含めて2隻で出港。


もう1隻の方のお客さんは石鯛狙いの様で、カラス貝の準備をしていました。石鯛にはまだ少し早いんじゃないかな?


昼から風が吹く予報なので、午前中に頑張る予定でいざ沖へ。


カセフカセ釣り

6:47、既に太陽が昇っており、季節が進んでいる事を実感。


今日は前回来た時と同じく、完全フカセで真鯛を狙いつつかぶせも試すつもりで準備。


まずはかぶせからやってみますが、朝マズメは反応無し。


オキアミが溶けたら完全フカセ開始。竿がシーリア海上釣堀400さぐり、ナスキーにフロロ2.5号通し、チヌ針3〜5号に直結して、ガン玉で入り方を調整。


当初はよつあみのシンキングPE、オードラゴン0.6号を試してみましたが、流れが無いのと風が吹いているせいで扱い難く、直ぐにフロロを巻いたスプールと交換。


糸の自重が無いことと、潮が流れず横風を受けて糸が入って行かないのでちょっと面倒くさい。この釣りはフロロの方が楽ですね。


オキアミ1角に麦を1袋混ぜた撒き餌をパラパラ撒き、反応を見ながら数投。


水深は45mで、ひと流し15分くらいかな?1時間で4投程の計算で、反応を出す迄は非常に手返しが悪く感じますが、結局この釣り方が良く釣れるのです。


潮受けゴムを脱着したり、ガン玉調整したり、針の号数替えたりしてやっと反応を得ることに成功。


カセフカセ釣り

8:47、2キロくらいかな?


カセフカセ釣り

50分程間を置いてまたヒット。この魚を出すまでに短竿の紅牙69に変更しています。


予報より早く風が吹き始め、4mのシーリアでは扱い難く感じたのでさっさと変更。


やはり長竿の方が当然ながら取り回しが悪いですが、やり取りの面では利点を感じました。


カセフカセ釣り

大体手の平大〜2キロくらい迄を飽きない程度にポツポツ。


昼までにどうにかお土産の真鯛を確保。後はのんびり楽しんで適当にやるつもりでしたが、急に潮が効き始めフカセが成立しなくなって来たのでした。


かぶせをやるも、テンションを抜くと着底した牡蠣が潮に流されてどこまでも転がって行くので、油断するとスプールの糸が無くなります(笑)。


着底を良く見極めて糸を送らずにアタリを取り、どうにかヘダイを数枚釣った所で時間切れ。


カセフカセ釣り

かぶせには石鯛の反応は無く、朝から餌を入れてアタリが出始めたのは午後。石鯛狙いで来ていたもう一組のお客さんも同じでした。





なんというか、パッとしない釣行でした。


カセフカセ釣り

15時少し前、撤退。


カセフカセ釣り

47Lクーラーにはまだまだ余白がありました。








カセフカセ釣り

近所のおばちゃんにお裾分け。釣りから帰って来た格好のまま近所を歩くので、出来ればあまり周りの人に見られたく無いです(笑)


















同じカテゴリー(真鯛)の記事画像
カセで完全フカセとかぶせ
元旦は真鯛狙ってカセ釣り
ヘダイ狙いのかぶせ釣りで何故か真鯛捕獲
カセフカセ釣り
またまた漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り
また漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り
同じカテゴリー(真鯛)の記事
 カセで完全フカセとかぶせ (2025-02-24 07:16)
 元旦は真鯛狙ってカセ釣り (2025-01-02 09:58)
 ヘダイ狙いのかぶせ釣りで何故か真鯛捕獲 (2024-07-21 15:35)
 カセフカセ釣り (2024-06-01 19:45)
 またまた漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り (2024-02-04 12:06)
 また漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り (2024-01-27 18:22)



この記事へのコメント
先日の溶岩では失礼なことを言ってしまい、大変申し訳ありませんでした。この場をお借りして謝罪致します。

沖小島もさらに水温が下がってからはアタリ出ず、溶岩もさっぱりのままとなっています。

指宿方面では少し釣れてきたそうなので、もうしばらくすれば湾内も良くなってくるかと思います。
ヒライ
2025年03月11日 23:40
ヒライさん

フグキラーが逆の立場なら同じ事を思うはずですので失礼とかではないと思っております。

それよりもこちらが余計な事を書いたせいで気を使わせてしまい申し訳ないです。

フグキラーフグキラー
2025年03月12日 04:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カセフカセ釣り
    コメント(2)