ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大分釣り雑記ブログ

大分県の海でルアーフィッシングやエサ釣りを楽しんでいる初心者のブログです。

かぶせ釣り 大型コブダイに完敗

   

前記事で書いた様に26日は早朝から石鯛に切られ、魚に申し訳ないやら情けないやらで憤死しそうなので再出撃しました(笑)

かぶせ釣り初心者故に経験を稼ぐべく、時間さえあればすぐ出撃します。

向かった先は朝と別の場所、石鯛の魚影が濃い場所です。現地に到着し、先ずは撒き餌。


竿は伊勢かぶせ釣り210、リールはナスキーC3000にフロロ5号、がま磯12号と、竿以外は朝(前記事)と同じ道具立てです。


確かこのときは牡蠣メインだったか?しばしば着底を待たず餌を盗られたりと中々思う様に釣りが出来ませんでした。カラス貝が確保出来ないとこんなもんですね。


11月は暖かかったので餌盗りが活発な様です。窓空けや大きめの牡蠣を使ったり色々試しながら何とかお目当ての石鯛を確保。


かぶせ釣り 大型コブダイに完敗

顔が小さく体が大き目と、食べるなら理想的な魚体でした。


で、問題はここから。打ち返しているうちに撒き餌も効いてきたのか、明快なアタリが出ました。合わせるとかなりの重量感とともに走り出します。で、この走りをどうにも抑えれずに根に入られ擦り切れました。


引きは間違いなく大型のコブダイ。障害物さえ無ければどうにかなりますが、根か何かあるらしくそこに入り込まれるのです。


何匹か居るのか、同じ魚かは分かりませんが、魚が離れない様で、どうにもできないまま3回程切られました…


結局タモ入れまで持ち込めたコブは2本。石鯛は追い散らされたのか、最初の1枚以後気配もありません。


かぶせ釣り 大型コブダイに完敗

色黒のコブダイ。これくらいなら特に問題ないですね


かぶせ釣り 大型コブダイに完敗

ミニコブも参上


結局、このあと餌盗りを追加したのみで打ちひしがれながら撤退しました。




かぶせ釣り 大型コブダイに完敗

やはり良い魚体は内臓脂肪がたくさん入っています。素晴らしいコンディションでした。


かぶせ釣り 大型コブダイに完敗

とても良い魚だったので、知り合いの爺様に食べて貰う事になりました。96歳の爺様ですが、ちゃんと自分で器用に捌きます。
最近ちょこちょこ石鯛をプレゼントしてますが、爺様キャッキャ喜んでて面白いです。



同じカテゴリー(かぶせ釣り)の記事画像
ちょこっとかぶせ釣り
カセフカセ釣り
かかり釣りでクロ
カセで完全フカセとかぶせ
かぶせ釣り遠征最終日
かぶせ釣り遠征2日目は惨敗
同じカテゴリー(かぶせ釣り)の記事
 ちょこっとかぶせ釣り (2025-03-30 21:07)
 カセフカセ釣り (2025-03-10 00:01)
 かかり釣りでクロ (2025-03-03 12:24)
 カセで完全フカセとかぶせ (2025-02-24 07:16)
 かぶせ釣り遠征最終日 (2025-02-11 21:42)
 かぶせ釣り遠征2日目は惨敗 (2025-02-10 19:40)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
かぶせ釣り 大型コブダイに完敗
    コメント(0)