ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大分釣り雑記ブログ

大分県の海でルアーフィッシングやエサ釣りを楽しんでいる初心者のブログです。

また漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り

   

先週に引き続き今日もお誘いを頂いていたので、漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣りへ行って来ました。


大寒のうえに何日か前から強力な寒波が襲来してようやく天候が落ち着いたのが今日。


果たして釣れるのか不安しか有りませんが、朝7時過ぎに漁港へ到着すると件の漁師さんが愛犬連れて散歩していました(笑)


パン食べながら準備していると愛犬の散歩が終わったらしく漁師さん登場。愛犬の足が短いので散歩に時間が掛かるとか言っていました(笑)


満潮が9:30頃なのでそそくさと出港。10分程走って目当ての生簀郡へ到着。


今日は巻きこぼし釣りで真鯛を狙います。道具はカセフカセ釣りと同じ炎月SS一つテンヤ225MH、ナスキー2500HGフロロ2.5号通しにガン玉で開始。餌は付け餌撒き餌共にオキアミ。ここの業者さんは生簀の近くでオキアミを使っても良いとのことです。


前回は2投目で良型の真鯛が釣れましたが、今回はどうも渋い。イトヨリやチダイしか食いません。


餌盗りが湧いたので別の生簀へ移動。ここではポツポツ釣れますが、食いが悪い。1度良型を掛けましたがなんとチモト切れ。


どうにか2k後半くらいのを仕留めて撤退。漁師さんは3kくらいの良型を揚げていましたが、顔曲がりなので市に卸しても値が下がるんだとか。


また漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り

帰港後に撮影。マダコやカサゴ、カワハギ等も入っていますがこれはカゴで獲ったやつを活かしているそうです。


活かしてある魚が弱るとタコがすぐ抱きついて齧ろうとするので困ります。


また漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り

イトヨリや針を呑んだチダイはすぐ死ぬので即締めて血抜き。帰港後に漁師さんの奥さんに持って帰ってもらいました。



また漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り

漁師さんがケツに敷く座布団代わりの発泡スチロール。風で吹き飛んで流されたのを帰りに探して回収しました(笑)


また漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り

風で吹き飛んで流された発泡スチロールを捜索中(笑)



同じカテゴリー(真鯛)の記事画像
カセフカセ釣り
カセで完全フカセとかぶせ
元旦は真鯛狙ってカセ釣り
ヘダイ狙いのかぶせ釣りで何故か真鯛捕獲
カセフカセ釣り
またまた漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り
同じカテゴリー(真鯛)の記事
 カセフカセ釣り (2025-03-10 00:01)
 カセで完全フカセとかぶせ (2025-02-24 07:16)
 元旦は真鯛狙ってカセ釣り (2025-01-02 09:58)
 ヘダイ狙いのかぶせ釣りで何故か真鯛捕獲 (2024-07-21 15:35)
 カセフカセ釣り (2024-06-01 19:45)
 またまた漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り (2024-02-04 12:06)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
また漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り
    コメント(0)