かぶせ釣り チヌ釣行つ抜け達成ならず
今日は朝からかぶせ釣りでチヌを狙いに岸壁へ。3投で2バラしの失態をやらかしたところで貨物船が接岸するらしく、帰宅。
用事を済ませ昼から再出撃するも、実績ポイントには潜水士が入り、作業中の様子。ちょこちょこ移動を繰り返していると、今朝接岸した貨物船が離岸した様子。てことで朝のポイントへ。
到着後、真っ先に小粒のムラサキイガイとフジツボ等が混ざった撒き餌を入れます。
この撒き餌、前日に採取した残りなので時間が経っており物凄い悪臭を放っております。
フジツボや割れたイガイ、付着したゴカイなどが死んで腐っている模様。撒き餌になるか不安ですが、イガイは生きているものが多く、使えるみたいなので踏み割り投下。
刺し餌は牡蠣とムラサキイガイ、竿は愛用の伊勢かぶせ釣り210、リールは片軸リールにフロロ3号通しで真鯛王8号にフィンガーノットで直結。
1投目だか2投目だかにすぐ反応があり、掛けたのですがバラし。浅場なのでギラッと光る魚影が見えました。正体はチヌ。
針と糸を確認しすぐに打ち返すと反応があり、どうにか取り込み成功。

まあまあの型

針を結び変え打ち返すとすぐに追加

また追加 やたら口を開けているなと思ったら前歯が網目に引っ掛かっていました(笑)

1枚釣る毎に撮影&針を結び変えるので手返しが悪いです

大体6〜8分毎に1枚のペースで追加

30無いくらいの小型も混じります

わりと小粒のムラサキイガイをかなり開き気味で落とすと良く反応しました。牡蠣を試すと逆開けでなければ反応が薄いのが面白いところ。

この岸壁では真下の釣りになるので、片軸リールを使用しています

ここでは足元に潜ろうとするのを思い切り踏ん張って止めないと擦られて切れます。なので3号を使用

流石に釣り枯れたのか、フグが当たって来たので時合い終了かなと思いつつも数投ほど追い打ちしましたが、アタリが無いので納竿。結果9枚で終了し、つ抜け達成に1枚足りませんでした。
小粒の軽いムラサキイガイを使い、尚且つ思い切り開いて出来るだけゆっくり落とすと好反応の状況でした。
フォール中のアタリを何度か取りこぼしたのが痛かった。
片軸リールを使っていたのですが、クラッチフリーで合わせるのを嫌い、クラッチを入れてから合わせようとした為に、クラッチ操作で合わせが一瞬遅れたのが合わせ損ねの原因でした。
片軸リールの扱いが不慣れだったので上記の合わせミスで何枚か取りこぼしましたが、扱いに習熟していれば少なくとももう数枚は追加出来たはず。回数こなすしかないか……
用事を済ませ昼から再出撃するも、実績ポイントには潜水士が入り、作業中の様子。ちょこちょこ移動を繰り返していると、今朝接岸した貨物船が離岸した様子。てことで朝のポイントへ。
到着後、真っ先に小粒のムラサキイガイとフジツボ等が混ざった撒き餌を入れます。
この撒き餌、前日に採取した残りなので時間が経っており物凄い悪臭を放っております。
フジツボや割れたイガイ、付着したゴカイなどが死んで腐っている模様。撒き餌になるか不安ですが、イガイは生きているものが多く、使えるみたいなので踏み割り投下。
刺し餌は牡蠣とムラサキイガイ、竿は愛用の伊勢かぶせ釣り210、リールは片軸リールにフロロ3号通しで真鯛王8号にフィンガーノットで直結。
1投目だか2投目だかにすぐ反応があり、掛けたのですがバラし。浅場なのでギラッと光る魚影が見えました。正体はチヌ。
針と糸を確認しすぐに打ち返すと反応があり、どうにか取り込み成功。

まあまあの型

針を結び変え打ち返すとすぐに追加

また追加 やたら口を開けているなと思ったら前歯が網目に引っ掛かっていました(笑)

1枚釣る毎に撮影&針を結び変えるので手返しが悪いです

大体6〜8分毎に1枚のペースで追加

30無いくらいの小型も混じります

わりと小粒のムラサキイガイをかなり開き気味で落とすと良く反応しました。牡蠣を試すと逆開けでなければ反応が薄いのが面白いところ。

この岸壁では真下の釣りになるので、片軸リールを使用しています

ここでは足元に潜ろうとするのを思い切り踏ん張って止めないと擦られて切れます。なので3号を使用

流石に釣り枯れたのか、フグが当たって来たので時合い終了かなと思いつつも数投ほど追い打ちしましたが、アタリが無いので納竿。結果9枚で終了し、つ抜け達成に1枚足りませんでした。
小粒の軽いムラサキイガイを使い、尚且つ思い切り開いて出来るだけゆっくり落とすと好反応の状況でした。
フォール中のアタリを何度か取りこぼしたのが痛かった。
片軸リールを使っていたのですが、クラッチフリーで合わせるのを嫌い、クラッチを入れてから合わせようとした為に、クラッチ操作で合わせが一瞬遅れたのが合わせ損ねの原因でした。
片軸リールの扱いが不慣れだったので上記の合わせミスで何枚か取りこぼしましたが、扱いに習熟していれば少なくとももう数枚は追加出来たはず。回数こなすしかないか……