ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大分釣り雑記ブログ

大分県の海でルアーフィッシングやエサ釣りを楽しんでいる初心者のブログです。

船フカセ釣り用にダイワさんの紅牙X69MHS-S導入

   

ここ数年ほどちょこちょこ楽しんでいるかかり釣りや、カセ釣りでの短竿を用いたフカセ釣りですが、当然ながら何度かやっているうちに欲しい竿の概念が少しづつ変わって来ました。


てなことで、この度2本目の新竿導入。2.06mの長さ、脇挟み可能なグリップ長、ナイロンやフロロ等のクセが付きやすい糸でも比較的抜けの良いガイド径、この辺に目を付けて購入を決意。


あ、それと実売1万円前後で極めて安価なのも重要なポイント。


2.06mという長さですが、船縁でのやり取りで短過ぎると不利で、長過ぎると取り回しが悪くなり、穂先に糸が絡んだ際も解き難くなるってことで2.1m前後の長さに決めました。


以前まで使っていた炎月一つテンヤSSは2.25mと若干長かったので、穂先に糸が絡んだ際解くのに不便だったのと、ガイド数が多くて間隔が狭く、かつガイド径が小さめなセッティングにも僅かながら不満が有りました。


今回購入した紅牙X69MHS-Sは、その辺の不満を解決した造りなのでそこそこ期待しての購入。


使用した印象としては、上記の不満をうまいこと解決してくれており、中々良い使用感でした。


元々がタイラバ用の竿なので、竿自体のパワーも丁度良く、現在メインで使用中の、船フカセで使うにはやや細いと思われるフロロ2.5号が良い感じに扱えました。


このフロロ2.5号、ポンド数に換算すると10LB、PE換算だと0.6号程なので、引っ張り強度だけで見れば竿の適合ラインに沿っていると言えますね。細かいことは知らんけど。


唯一穂先の張りがやや強めなのが不満ですが、本来はタイラバ用なのでまあ仕方ないです。


フカセで使うとは言え、常に潮任せ、魚任せの釣りという訳では無く、渋い時は付け餌がタナに到達したと思われるタイミングで微妙にアタリを取りながら流します。


そういった状況では大抵の場合手元に出ない僅かなアタリを穂先の変化を見て掛けに行くので、可能な限りしなやかな穂先が望ましいです。


まあ基本的には一気にスプールから糸が弾け出ていくアタリばかりなんですけどね。


船フカセ釣り用にダイワさんの紅牙X69MHS-S導入

元竿のネーム部。細くスッキリとした印象です。


船フカセ釣り用にダイワさんの紅牙X69MHS-S導入

ソリッドですがある程度張りを感じる穂先。穂先部のスレッドがオレンジ色で視認性の向上に若干寄与している気がせんでも無いですが、実使用ではあんまりよく分かりませんでした(笑)。最小ガイド径が5mmと、ナイロンやフロロでもそこそこ糸抜けが良いので助かります。総数9個。


船フカセ釣り用にダイワさんの紅牙X69MHS-S導入

元竿の所謂バットガイド。高足で、とくに思うところは無いです。


因みに継ぎ手は並継ぎとなっています。この竿、オス側の込みが普通の竿より非常に長く、繋ぐとかなり奥まで入ります。


曲げると継ぎ手で突っ張りそうだなーと思いましたが、まあなんというか、並継ぎらしい曲がりでした。そのへん、今まで使っていたシマノさんの炎月一つテンヤSS225MHはそこそこ綺麗に曲がってくれる良い竿でした。


船フカセ釣り用にダイワさんの紅牙X69MHS-S導入

リールシートは良くあるタイプ。保持力がしっかりしており、アップロックとなっています。シンプルで凝った造りではないですが、こういうのでいいんじゃ、こういうので(年寄り感)。


船フカセ釣り用にダイワさんの紅牙X69MHS-S導入

脇挟み可能なグリップ長。60〜70m以上流してヒットさせたところ、脇挟みとはいえ回収するのが疲れました(笑)


使ってみた使用感としては総じて良好でした。


良好でしたとは言っても細めのフロロ2.5号を使った短竿船フカセ釣りしている人を間近に見たこと無いので、誰も得をしない、全く需要の無いインプレモドキ記事が出来上がったのでした(笑)。









 





同じカテゴリー(竿)の記事画像
穂先折れ青波巧210硬調を適当に復活させてみた
かぶせ釣り用にサクラさんの西海7号導入
伊勢かぶせ釣り210穂先のその後
宇崎日新 極技攻かぶせ210 導入
カセ釣りとかかり釣りでのフカセ用に一つテンヤ竿導入
伊勢かぶせ釣り210 ミニクロガイド爆散
同じカテゴリー(竿)の記事
 穂先折れ青波巧210硬調を適当に復活させてみた (2025-03-06 08:11)
 かぶせ釣り用にサクラさんの西海7号導入 (2024-12-08 21:02)
 伊勢かぶせ釣り210穂先のその後 (2024-05-04 10:51)
 宇崎日新 極技攻かぶせ210 導入 (2024-03-06 00:19)
 カセ釣りとかかり釣りでのフカセ用に一つテンヤ竿導入 (2024-01-11 22:27)
 伊勢かぶせ釣り210 ミニクロガイド爆散 (2023-11-19 05:26)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
船フカセ釣り用にダイワさんの紅牙X69MHS-S導入
    コメント(0)