ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大分釣り雑記ブログ

大分県の海でルアーフィッシングやエサ釣りを楽しんでいる初心者のブログです。

カセ釣りでかぶせとフカセ

   

今日はカセ釣りへ行って来ました。


潮周りは若潮と小さめですが、元々潮が速いポイントなので日中に潮が良く動く時期は長潮か若潮しか釣りになりません。てことで、早朝5時前に船宿へ到着。


既に桟橋には他のお客さんが到着しており、フグキラーも準備しようとしているとカセの数が足りません。他のお客さんと相乗りする事に。


筏に1人お客さんを降ろして、沖に出たのが6時頃か?既に日が昇っていました。


カセ釣りでかぶせとフカセ

湾内を航行中。この間に段取りを済ませます。


カセ釣りでかぶせとフカセ

外海へ出ると太陽が昇っていました。ちょっと出足が遅いのが気になりますが仕方ない。


カセ釣りでかぶせとフカセ

養殖生簀郡の間を縫いながら航行。


今日はカセが3隻なので着けるのに手間取り、遅めの釣り開始に。


かぶせとフカセの用意をしているので、先ずはフカセの棚取り。


フカセ用に竿が紅牙X69MHS 、リールはフロロ2.5号を巻いたナスキーを真鯛針10号に直結。潮に合わせて適宜ガン玉を打ちます。


餌はオキアミと麦を混ぜた物を撒き餌にして付け餌もオキアミ。完全フカセスタイルですが、潮が速いと巻きこぼし釣りで対応します。


かぶせ用には伊勢かぶせ釣り210、カーボナイロン4号を巻いた片軸リールにポリラー補強したがま磯13号を使用。付け餌は牡蠣に撒き餌がカラス貝をバケツ1杯ほど用意。


期待の朝マズメは上潮が滑っており、早くもフカセを諦めました(笑)


かぶせはアタリ無し。前回沢山釣れたヘダイはかすりもしません。


先に着けた他のカセでは次々に魚が揚がっていましたが、フグキラーにはアタリがなく、早くも怪しい雰囲気が…。


同乗したダゴチンのお客さんは、水深45mのところを80m程送り込んで真鯛をキャッチしていました。


上潮が速すぎるので相当流してヒットさせた模様。


巻きこぼし釣りに切り替えてオキアミを効かせようと頑張りますが、フグキラーの乗るカセは一番潮上に着けているので、撒き餌を撒けば撒くほど潮下のカセ2隻で盛んに魚が揚がっています(笑)


潮変わりに期待して頑張りますが、応えてくれるのはチダイのみ。


大きさが手の平大程度なので元気なら捨てたいところですが、殆どが水圧でやられてしまっているのでやむを得ずキープ。


オキアミを撒いてもお目当ての真鯛が反応してくれないので細々とかぶせで探っていると何やらアタリが。


穂先のアタリがヘダイの様な雰囲気なので期待せず合わせをくれると何かがヒット。


結構な締め込みで楽しませてくれます。多分大型のヘダイかなと期待せずやり取りしますが、どうも引きが強い。


ヘダイにしては不自然なほど突っ込むし粘り強い。これなんか怪しいなーと感じつつ頑張って回収すると縞々が見えました。


釣り開始1時間と少し、ようやくまともな魚を見れました。これはそこそこ良い型の石鯛でした。


カセ釣りでかぶせとフカセ

50cmくらいでした。


気を良くして打ち返しますが、朝マズメが終わったのか、死の海に………。


オキアミにも牡蠣にも反応が薄く、偶にチダイがポツポツ程度。


上潮が緩んで来たのでどうにかしてオキアミを効かせようと打ち返しているとなんかヒット。


これはすんなり上がって来ましたが、ヘダイやチダイとは少し違う引きでもしかして…と期待していると良型のイサキが浮いて来ました。


手放しに喜んでタモ入れ。


カセ釣りでかぶせとフカセ

足元が狭いので撮影が適当ですが、40cmオーバーの良型。


カセ釣りでかぶせとフカセ

1時間半程後にも1枚追加。これも良型でした。


午後からは潮が止まる時間帯を挟み、潮がかなり緩んで来て釣りやすくなりましたが、同時にヘダイが反応し始めました。


石鯛を1枚追加しつつ、ヘダイやチダイをポツポツ上げて時間切れ。反応が上向いて来たタイミングで回収となりました。


5月も半ばを過ぎましたが、日中の陽射しが暑い!!当地ではそろそろパラソルが必要になって来ました。







カセ釣りでかぶせとフカセ

どうにかこうにかお土産は確保できましたが、目当ての真鯛は殆ど釣れませんでした。これは他のカセも同様で、チダイに終始したとのこと。


真鯛は何処へ……。























同じカテゴリー(巻きこぼし)の記事画像
カセ釣りは真鯛ボウズ
漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り
2日連続貧果 真鯛はいずこかや?
同じカテゴリー(巻きこぼし)の記事
 カセ釣りは真鯛ボウズ (2024-03-21 19:44)
 漁師さんの船に乗せて貰ってカセ釣り (2024-03-10 19:12)
 2日連続貧果 真鯛はいずこかや? (2024-02-12 08:16)



この記事へのコメント
さすがです。名人。楽しめましたね。
sanukijirou
2024年05月24日 20:22
sanukijirouさん

メインターゲットの真鯛は小型が1枚のみで終わったので悔いが残る釣行でした。

フグキラーフグキラー
2024年05月25日 00:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カセ釣りでかぶせとフカセ
    コメント(2)